「 菜種梅雨」という言葉、聴いたことがありますか?
- 公開日
- 2017/04/09
- 更新日
- 2018/05/16
その他
この時期は「菜種梅雨」といって、雨の降りやすい時期だそうです。
「菜種梅雨」というのは、3月、4月ころ現れる春の長雨のことを言います。花を催す雨、つまり催花雨が菜花雨になったともいわれます。
梅雨に似た気圧配置で、気温が低くて雲が多い日が何日も続いたりしますが、現れない年もあります。
ここ数日の天気が「菜種梅雨」となりそうです。草木にとっては、新芽を膨らますための絶好の雨ですね。