アフリカに毛布を送る運動! 【生徒会】
- 公開日
- 2017/05/02
- 更新日
- 2017/05/02
生徒会
今年度も、生徒会活動の一環として、“アフリカへ毛布を送る運動”を行うことになりました。皆さんは「アフリカ=暑い!!」などという勘違いをしてはいませんか。
実はアフリカは昼夜の寒暖の差が激しく、毎日毎日凍えるような夜を過ごしている人々がたくさんいます。同じ気温でも、私たちが感じる寒さと、体力が著しく低下しているアフリカの人々が感じる寒さとでは、比べものにならないくらい違います。この“アフリカへ毛布を送る運動”を行う理由は、アフリカの人々を「寒さから守る」ためです。
今、日本にいる私たちにできること・・・それは一枚でも多くの毛布をアフリカの人々へ届けることではないでしょうか。私たちが当たり前のように使っている毛布が、アフリカの人々にとっては、とても貴重なものとなるのです。
—ここには、たった一枚の毛布で救われる人がいます—
皆さん1人1人の気持ちをアフリカへ届けましょう!!!ご協力よろしくお願いします。
□ 期間
5/10(水)〜5/15(月)
7:50〜8:10 まで
□ 各学年脱履
(議員、生徒会役員が回収)
※ 穴があいた毛布やベビー毛布、子ども用などサイズの異なるものは回収されませんので、ご遠慮ください。
※ 使用された毛布は、洗濯をお願いします