学校日記

おはようございます!【6月15日(木)】生徒会行事みすまるジャンプに、ブロックの団結力をみました。

公開日
2017/06/15
更新日
2017/06/15

校長メッセージ

 おはようございます!今日も快晴です。朝のニュースでは「梅雨入りしたものの雨がふりません」という天気予報が繰り返されていました。現在までの名古屋の降水量は平年の40%程度です。来週中頃には前線が列島に近づいてくると気象庁は伝えていますが、本当なのでしょうか?なんとなく、カラ梅雨を心配してしまいます。渇水となり、水の大切さがあらわれてきます。今のうちから、節水対策も考えないといけないかもしれません。雨は降りすぎても困りますが、降らないのはもっと困ります。私たちは水なしでは生きられませんから・・・祈るばかりです。

 東海地方は今日もカラッと晴れています。名古屋の最高気温は30度です。熱中症対策をお願いします。

 さて、昨日はさわやかな青空の下、みすまるジャンプが行われました。各ブロックの団長さんが自分の言葉でチームに決意を述べていました。生徒会ならではの自主的な行事であることがとてもよくわかりました。実際にジャンプ本番になるとさらにテンションは上がり、どのブロックもチーム一丸となって連続跳びに取り組みました。1分間の延べ連続回数 52回は見事ながんばりです。ブロック別の闘いは、このあと、体育大会本番につながっていきます。とても楽しみになってきました。さわやかな笑顔あふれたとてもたのしい生徒会行事でした。ありがとうございました。

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!