最後まであきらめない気持ち・・・・ 【全校集会】
- 公開日
- 2017/08/01
- 更新日
- 2017/08/01
校長メッセージ
【校長講話】
まずは、野球部のみなさん、県大会出場おめでとうございました。本当によく頑張りました。また、今日は、バレーボール部女子の皆さんが県大会に出場するために、朝早く、学校を出発しました。健闘を祈ります。
さて、野球部の皆さんは、管内大会優勝、西尾張大会三位、そして、一昨日終了した県大会と本当によく頑張りました。
結果、県大会では1回戦延長で負けてしまいましたが、みなさんの最後まであきらめない気持ちはおおいに賞賛されるものでした。
中でも、7月24日に行われた西尾張大会の2回戦は、すごい試合でした。今でも覚えています。相手校は、津島市の天王中学校です。相手校のピッチャーの投げる速球はとてもスピードがあり、3回まで全くランナーさえ出すことができませんでした。三振の連続です。完全に押さえ込まれました。一方、相手チームは、1回に1点、4回に1点、6回に1点取るようなそつのないチームでした。6回表が終わって、0対3です。今日は負けかな・と思ったその裏、吉村君の2ベースヒットで2点とり、最終回を迎えました。1点差です。ここからが正念場です。土俵際まで追い込まれましたが、なんと、ファーボール、ヒットなどで同点、そして、内野安打でサヨナラ勝ちをしました。奇跡の勝利です。最後までボールを追い続けあきらめずに闘った気持ち、一塁ベースにヘッドスライディングする姿に感動しました。奇跡の勝利です。あの試合で負けていれば、県大会にも出場できませんでした。保護者の皆さんが飛び上がって喜んでいる姿が今でも忘れられません。
さて、夏の大会もほとんどの部活動で終わりました。きっと、今年のこの夏の思い出は生涯の思い出となると思います。また、うまくいかなかった悔しさはこの後、大きなバネになってくれると思います。
今日からは、気持ちを切り替えて、一人一人、自分の進路を見つめていきましょう。
1・2年生のみなさん、暑い夏はこれからです。頑張りましょう。努力はいつか必ず花開きます。しかし、それは、必ずしも見える形で開くかどうかは分かりません。自分を信じて、仲間といっしょに、この夏、せいいっぱい力を付けてください。期待しています。
この夏休みに、ユースアクションや国際フェスティバルなどのボランティア活動に取り組んでくれる人もいます。とてもうれしいことです。では、まだまだ暑い日が続きますが、体調を整え、リズムをしっかり作って、残り1ヶ月の生活を送ってください。