今日は、十三夜ですよ・・・・・
- 公開日
- 2017/11/01
- 更新日
- 2017/11/01
その他
十三夜とは十五夜の後に巡ってくる十三夜をさし、旧暦9月13日のお月見のことをいいます。
「中秋の名月」のあとなので、別名、「後(のち)の月」また、十三夜には栗や枝豆を供えることから「栗名月(くりめいげつ)」「豆名月(まめめいげつ)」ともいいます。
十五夜はあまりすっきりしない夜空であることが多いのに対し、十三夜の夜は晴れることが多いようで、「十三夜に曇り無し」という言葉もあります。
ぜひ、みなさんも今日の月をご覧ください。気持ちがほっとします。