11/23 勤労感謝の日とは・・・・
- 公開日
- 2018/11/23
- 更新日
- 2018/11/23
その他
11月23日は「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」と1948年に法律で定められました。
農業国家である日本は、古くから神々に五穀の収穫を祝う風習がありました。
また、その年の収穫物は国家としてもそれからの一年を養う大切な蓄えとなることから、収穫物に感謝する大事な行事として古くから始まりました。
飛鳥時代の皇極天皇の時代に始まった新嘗祭(にいなめさい)がそのスタートとされています。