おはようございます!【6月14日(木)】成人年齢引き下げ、東京オリンピックの祝日移動!
- 公開日
- 2018/06/14
- 更新日
- 2018/06/14
校長メッセージ
おはようございます!梅雨の晴れ間です。空にはうっすらとした雲がかかっています。日中は、日差しも強く、昨日とほぼ同じ最高気温29度となります。カラッとした暑さなので不快感はないでしょう。この時季の暑さとしてはありがたいです。
さて、国会では、新たな法律が制定されました。成人年齢を20歳から18歳に引き下げられました。(施行は2022年4月1日)すでに、選挙権については18歳以上に引き下げられていましたので、分かりやすくなったのかもしれません。しかし、飲酒、喫煙、公営ギャンブルはこれまで通り、20歳以上です。明治時代から続けられてきた制度の大きな変革です。若者は今まで以上に早く責任をもつことになりました。しばらくは、成人式のもち方にも注目されるでしょう。
また、2020年の東京五輪に向けて、その年のみの祝日の移動も決まりました。7月20日の海の日を23日(木)へ、10月12日の体育の日を開会式の24日(金)にして、4連休としました。また、8月11日の山の日を8月10日(月)にして、3連休としました。これにより、都心の渋滞が緩和されるようです。休みになれば、多くの人がテレビの前で観戦できると思います。今から、楽しみです。
では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!