学校日記

3年生・卒業生の話を聞く会

公開日
2018/08/20
更新日
2018/08/20

3年生

7名の卒業生を招いて、それぞれの高校についての紹介をしてもらいました。
高校の特色や学科のことだけでなく、どんな部活が盛んか、学校の雰囲気など、実際に通っている生徒でなければ分からないことまで詳しく教えてくださいました。

他にも高校の選び方として、通学方法や通学にかかる時間、高校卒業後 進学するのか就職するのかといった将来に向けてのビジョンなど、いろいろな観点で高校を選ぶ必要があることなど、先生たちが聞いていてもなるほどと思えるような話をたくさん聞くことができました。

これからますます本腰を入れて受験に取り組んでいく3年生に向けて、様々なアドバイスももらいました。気持ちを切り替えて勉強に励むことの大切さや、試験本番が近づくほどみんな不安やプレッシャーを抱えるものだという体験談、責任のある役割に就くことで自分の意識・モチベーションが変わってくるものなので、いろいろなことにぜひ挑戦してほしいということなど、1年前にちょうど同じ立場だった先輩たちの話はとても説得力があるものでした。

懐かしい顔を久しぶりに見ることができ、とても嬉しかったです。みんなすっかり大人びて話し方も落ち着いており、本当に頼もしく感じました。

卒業生の皆さん、今日は貴重なお話をありがとうございました。高校生活もがんばってくださいね。