学校日記

男子バスケ部 練習試合

公開日
2025/01/12
更新日
2025/01/12

部活動

 扶桑中学校で犬山中と3校で練習試合を行いました。
 今回も収穫と課題、盛りだくさんの試合となりました。収穫はディフェンスが機能したことです。
 両校の先生から「ディフェンスがいいですね。トラップやプレッシャ−DFを仕上げてきましたね。気持ちも強い。」というありがたい言葉をいただきました。確かに、1試合目の入りから強度の高いDFができたことは冬休み中の練習試合からの成長でした。ボールを取ってからの速攻もまずまず決まっていました。ディフェンスのおかげで、2校ともに勝つことができたと思います。
 課題を挙げれば、切りがありませんが、やはり「メンタル」です。相手が逆に強度の高いDFをしてきたときに、跳ね返す。あるいは、劣勢の状況でも自分たちのバスケットを見失わずにやりきれるか。ここに尽きると思います。自分たちのプレー、強気のバスケットが相手や状況によって、出せたり出せなかったりしているなら、それは偽物です。今回の反省を一人一人が見つめて、部活ノートに書き出しましょう。
 市民大会まであと1週間を切りました。大会は厳しい戦いが予想されます。今日の反省を十分に生かした、練習をしよう。さあ、昼ご飯を食べたら、ボールを持って出かけよう。3連休はあと半分残っています。君たちなら、1週間でも成長できる。バスケをしよう、強くなろう!
 会場校、相手校に感謝。いつも支えて下さる保護者の皆様に感謝。来週はKTXアリーナでお待ちしています。ぜひ、熱い応援をお願いします!1,2,3,TEAM!

  • 3468308.jpg
  • 3468309.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/208293440?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/208293841?tm=20250203120257