【第2回】 クロームブックってなあに?
- 公開日
- 2021/07/13
- 更新日
- 2021/07/13
校長室から
第2回は、検索方法についてです。
子どもたちが使用しているクロームブックは、キーボード以外にタッチパネルによる入力ができます。低学年の子どもたちは、ローマ字を学習していませんので、キーボードによる入力はとても難しいです。そこで、画面をタッチして言葉による音声入力ができるようにしています。
先日、6年生の子どもたちが1年生の子どもたちに、クロームブックの立ち上げ方とともに、言葉による音声入力の方法を教えていました。そのおかげで、1年生の子どもたちは自分で検索する方法を覚えました。写真は、そのときの様子です。
言葉による検索はとても便利ですが、高学年はキーボードによるローマ字入力ができるようになってほしいですね
次回、第3回をお楽しみに・・・