学校日記

◆1学期が無事に終了しました!

公開日
2011/07/20
更新日
2011/07/20

校長室から

 台風6号で心配された1学期終業式も予定通り開催でき、夏休みを迎えることができました。1学期の取り組みを振り返り、長い休みを有意義に使って、思い出に残る夏休みにしたいものです。終業式では、なでしこジャパンの活躍と安全な生活について話しました。[なでしこ]って何?という児童の声があったので、なでしこの花を用意しました。東洋の魔女が金メダルを獲得して以来半世紀…大和なでしこが遠い欧州の地で花を咲かせました。日本女性の強さや凛々しさ、清らかさを表現しているなでしこの花言葉は、純愛、勇敢、野心、大胆。豊富な運動量を武器にピッチを最大限に使ったパスサッカーは本当にすばらしく、感動しました。しかし、これまでの苦難の道のりがあったからこそ迎えることができた栄光。目標に向かって精一杯諦めず立ち向かうプロセスが大事であることを子どもたちには伝えたいと思います。親子で、なでしこジャパンの試合を見ていた子どもたちが大勢いました。うれしいことです。さあ、いよいよ夏休みです。日頃はなかなかできないようなことに挑戦したり、じっくり本を読んだり、家の手伝いや家族とのふれあいもしてほしいと思います。健康で安全な生活を心がけ、一回り大きくなった子どもたちに会える9月を楽しみにしています。ラジオ体操や盆踊りの太鼓もがんばってください。保護者や地域の皆様、KSVで登下校お世話になった皆様、1学期間元気な古北っ子を支えていただき本当にありがとうございました。夏休み中もよろしくお願いいたします。