■新しい年を迎え、3学期がスタートしました!
- 公開日
- 2014/01/07
- 更新日
- 2014/01/07
校長室から
一年の計は元旦にあり。目当てをもつことはとても大切であり、こうしたいという想いが人を強くします。3学期のスタートに当たり、子どもたちにも先生方にもきちんとした目標や計画をたてるよう話しました。
今年は午年。ものごとが”うま”くいく。幸福が駆け込んでくる。馬は縁起の良い動物です。生まれたばかりの子馬は生後1時間ほどで立ち上がり、すぐに駆けることができることから、立ち上がりがはやい、立身出世の象徴と言われます。今年は甲午(きのえうま)、種、卵、さなぎ等の意味合いがある年回りで、将来の大きな飛躍を見据えじっくりと力を蓄える年でもあるようです。この1年、元気な子どもたちと共に、ものごとに惑わされず、本質を見極める力を身につけれるよう努力をしていきたいと思います。
保護者、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
こんなに寒い中、校庭の新芽は育っています…
1年が健康で平和に暮らせるよう願って、今日は七草粥をいただきます…