季節を感じるランニング
- 公開日
- 2014/04/12
- 更新日
- 2014/04/12
校長室から
現在、平日の早朝は週2回、そして週末にランニングをしています。1週間に25km走ることが目標です。それだけ走れば、1ヶ月で100kmになるからです。
今朝は、高校生の娘と中学生の息子と3人で、まず、五条川沿いに3kmのランニングをしました。
この季節、五条川の桜はとてもきれいで、先週末は、その桜を見る人の多さから、コースを変更したほどです。
しかし、今日は「落花盛ん」を通り越し、わずかに残った花も名残惜しそうに散り、若葉が芽吹いていました。
平日は5:30頃に5km前後を走ります。
特に、先週までは、誰もいない川沿いを独り占めするように桜を楽しみながら走れました。また、ウグイスの美しい声が響き、カルガモも人を気にせず、歩道をヨチヨチ歩いています。川では、コイがはねています。
車に乗っていては分からない、春の自然を感じることができます。
今日は、3km走った後、さらに、昼前に小牧まで往復12kmを娘と走りました。
すると、美しく咲いた桃の花が多く、小牧ならではの自然に触れることができました。
現在は、健康維持とあわせて、5月18日(日)の「ぎふ清流マラソン」のためのトレーニング中です。
「ぎふ清流」当日は、本ホームページでも実況中継をする予定です。お楽しみに!