多くのアクセス、ありがとうございました
- 公開日
- 2014/05/27
- 更新日
- 2014/05/28
校長室から
修学旅行中は、多くの本校ホームページへのアクセスありがとうございました。
おかげをもちまして、初日の5月26日(月)はアクセスレコードを達成することができ、二日目についても、多くのアクセスをいただくことができました。
修学旅行や自然教室の様子をHPで伝えずに「ご家族で土産話を聞いてください」というのは簡単なことですが、HPの記事があることにより、「その裏側」や「他のエピソード」なども聞きやすくなると思います。
本校が、できる範囲で「実況中継」しているのは、そういう仕掛けをあえて作っているのです。
中には、「そんなこと(HPの記事作成)ばかりして安全面の確認とかはできているのですか」と疑問に思う方もみえるかもしれません。
このことは、逆に言えば、「HPの記事作成に時間をかけることができるほど落ち着いた学校」であり、ゆえに記事の作成ができると言えます。
もちろん、有事の際には、HPの記事作成などはできないでしょう。HPの記事作成ができるているからこそ、順調に行程がこなせていると思っていただければ幸いです。
6年生が「69人」という小規模な中で、これだけのアクセスをいただいたのは、今後の学校経営の方向性を定める材料の一つとなりました。
今後も、本校児童の活動にご理解いただくためにも、ぜひ、小まめなアクセスをお願いいたします。
保護者の皆様におかれましては、2日間に渡り、多くのアクセスをいただき、ありがとうございました。
今後も「HPの在り方」について、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。