夏休みの1/4が過ぎました
- 公開日
- 2014/07/30
- 更新日
- 2014/07/30
校長室から
児童の皆さんへ。
昨日をもって、夏休み(44日)の1/4(11日)が過ぎ、残りは3/4(33日)となりました。
ここまで、充実した時間を過ごす「シャキ夫」君でいられていますか。
宿題は順調に進んでいますか?お手伝いはがんばっていますか?
1/4という長さは、1年で言えば「3ヶ月」、1日で言えば「6時間」になります。
随分長いと思いませんか。そんな長い時間をどう過ごしてきましたか?
以下のような言葉があります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
落し物の広告。
昨日、日の出から日の入りの間のどこかで、
それぞれ六十分のダイヤモンドをちりばめた貴重な時間を紛失。
なお、拾い主には賞金なし。
永遠に失われしゆえ。
− ホーリス・マン −
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
上の言葉の意味が分かりますか?(分からない人は、家族に聞いてみよう)
失った時間は、戻ってきません。残り3/4も、あっという間かもしれません。
上手に時間を使い、残りの夏休みを(も)、充実したものにしていきましょう。