学校日記

般若地区ラジオ体操

公開日
2014/08/05
更新日
2014/08/05

校長室から

今朝は、般若地区のラジオ体操にお邪魔してきました。

本校から最も遠い地区であるため、登下校は、片道30分超。
子ども達の体力向上・維持は、この地区の大きな課題です。
そこで、般若地区では、夏休みのラジオ体操を土日も含めて8月9日まで毎日実施し、お盆休みを1週間挟んだ後、8月23日までさらに毎日実施しています。

登校時の通学班への集合時間が早いため、日頃は必然的に起きる時間も早く、ラジオ体操開始の6時30分は、いつもなら、すでに起きて活動をしている時間。
この地区にとっては、特別に早い時間帯ではありません。おかげで、児童のみならず、多くの保護者・地域の人が大勢集まり、その数も軽く100人を超えるほど。地域力の高さに驚かされます。

今日は、蒸し暑い朝となりましたが、子ども達と共に、さわやかな汗をかくことができました。
般若地区の児童の皆さん、残りの夏休みも「シャキ夫くん」で、がんばりましょうね。