学校日記

2015.5.24 宮西達也ワンダーランド展

公開日
2015/05/24
更新日
2015/05/24

校長室から

今日の午前は、刈谷市美術館で行われている「宮西達也ワンダーランド展」に行ってきました。
宮西達也さんと言えば、「おまえうまそうだな」「おとうさんはウルトラマン」などが有名な、多くの小学生が知っている絵本作家です。

宮西さんの作品といえば、ジーンとさせられ、ついホロリとしてしまう作品が多く、個人的に大好きな作家の一人です。

展覧会では、原画やラフスケッチなど、250点余りが展示され、さらに、展示壁面の所々に、宮西さん本人が来館する度に描かれた、「直筆のイラスト」が並ぶという趣向もあり、楽しく拝見することができました。

今回の展示会では、数々の作品のカットの原画を見たり、絵が仕上がる過程を知ったり、全作品を読むことができるコーナーもあったりと、自分が知らなかった作品を多く知ることができ、またまた好きになってしまいました。

そして、なんと特別に描き下ろした「おまえうまそうだな」の「ティラノ」と「おとうさんはウルトラマン」のコラボ絵本「いとしのカラータイマー」が、図録とセット販売されていました。展覧会限定発売というのですから、ファンにはたまりません。しっかり購入してしまいました(笑)。

なんと、帰り際には、嬉しいハプニングが・・・。
今日は、これまた有名な絵本「もったいないばあさん」の作者である真珠まりこさんが来館され、お二人で絵本について語るという、「対談『絵本を語る』」という企画が、午後から予定されていました。すると、昼前に宮西さん・真珠さんのお二人が来館されたところにバッタリ遭遇。驚いていると、宮西さんの方から「一緒に写真を撮りますか」と声をかけてくださり、記念に写真をとっていただくという出来事が!

作品を見て温かい気持ちになり、さらに、お二人の先生と写真を撮ってウキウキ気分で会場を後にしました。

展覧会は6月7日(日)までなので、古北っ子が行くには、来週・再来週の2回の週末がチャンスでしょうか。宮西ワールドが好きな古北っ子ファミリーは、ぜひ、出かけられてはいかが?

(写真上:刈谷市美術館の正面入口。全主要キャラクターがお出迎え)
(写真中:直筆のイラスト(※写真撮影可))
(写真下:図録と、別冊絵本の「いとしのカラータイマー」)