学校日記

2015.9.29 今日は縁起がいい日?

公開日
2015/09/29
更新日
2015/09/29

校長室から

  • 1340449.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60370730?tm=20250203120257

今日、「2015年9月29日」は、2015年中で「最も縁起のいい日」なんだとか。
それは、「大安」より縁起がよいとされる「天赦日(てんしゃび)」と、一つのことが何倍にもなるとされる「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」という日が重なる日だからだそうです。「天赦日」は、



この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5回または6回ある。


と。また、「一粒万倍日」は、

「一粒万倍」とは、「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされる。一粒万倍日は数が多いことから、他の暦注と重なる場合がある。その場合、吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、凶日と重なったら半減するという。


と(※どちらも「wikipedia」より引用)。どちらも意識をしたことがありませんでしたが、そんな「縁起のいい日」が重なるのが、今日なのです。

そんな今日は、「挙式、入籍、出生届の提出、引っ越し、開業(起業)、財布の新調…」などをするといいのだそうです。

余談ですが、9月29日は、「くる(9)ふ(2)く(9)」で「招き猫の日」という記念日でもあるそうです。
こうなると、とにかく「運任せ」に、色々と行動したり、願ったりしたいものですね。

しかし、プロゴルファーのゲーリー・プレーヤー選手はこう言っています。

「一生懸命努力すればするほど、運は味方する」

やっぱり、日頃の頑張りがあるからこそ、ラッキー(幸運)がついてくるのでしょうか…。何もしないで天に身を任せるのではなく、できる限りのことをコツコツとしておかないといけないようですね(笑)。
古北っ子の皆さんも、毎日をコツコツとがんばっていきましょう!そしたら、いいことがあるかも、ね。