学校日記

「運動会」についてアンケート結果 3

公開日
2015/10/01
更新日
2015/10/01

学校評価

昨日に引き続き、アンケート結果についてお知らせします。

■特に印象に残った演技種目は何ですか。
6年生「組立体操」は、ご覧になられた方のほとんどが選択されたようです。さらに、今年は特に接戦となった、午後からの、5年生「騎馬戦」、全校「天空の大玉」、が多かったようです。また、「通学班リレー」も根強い人気がありますね。
以下のような、肯定的な感想をいただきました。

★騎馬戦は、いつ見ても手に汗握る戦いで、組立体操は、感動します。

★5年生騎馬戦、6年生組立体操は見ていて心が熱くなりました。来年度以降も怪我の無い様に、5年生・6年生の恒例競技として継続いただければと思います。

★運動会すごく楽しかったですっ。騎馬戦が特に面白かったっ。

★6年生の組体操は整然とこなし素晴らしい団結力を見せていただきました。我が子はまだ3年生ですが、さすが6年生だなと感動の涙が出てきました。子供もすごかったと驚いていました。
他の種目でも児童が皆、真剣に取り組む姿が印象的でした。子供は今から高学年になって応援団や組体操をすることを楽しみにしています。

★毎年本当に楽しみに拝見しています。我が子が一生懸命取り組む姿は、やはり涙が出るものです。特に、6年生の組立体操は、毎年ですが演技構成もよくBGMでも盛り上げていただき、感動しました。ぜひ続けていってください。

★組み立て体操は、昨今中止するところが増えてきています。先生方には何かと気苦労をおかけしますが、子供の顔を見ていると、終わった後、達成感が伝わるいい顔をしています。もしできましたら、今後も続けられることを期待します。小学生最後の運動会、子供も頑張っておりました。6年間有難うございました。

★6年生の組み立て、通学班リレーは毎年感動します。ずっと続いてほしい種目です。

★学年が上がるほど、出来ることが増えてくるんだなぁと感じました。6年生の組み体操はとても良かったです。

★6年生が係りの仕事をテキパキこなす姿、組立体操での立派な演技。全てに感動しました。

★6年生の組立体操は自分の子供は出ていないのに感動して涙が出てきました。素晴らしかったです。暑い中、先生方もお疲れ様でした。

★組み立て体操は見ていて歓声とともに感動的で素晴らしかったです。

★毎年、組立体操を楽しみにしています。最後のハイタッチが新鮮でした。仲間とのねぎらいの言葉がけは、どの子も満足げな顔をしていました。
毎年少しずつ構成が違い、その学年ならでは、でいいと思います。他学年ではありますが感動しました。ありがとうございました。

★やはり最後の6年生の「夢へのトライ」は感動しました!

★組立体操、とても良かったです。雨ばかりで、なかなか練習が出来ない中、一生懸命ご指導していただき、ありがとうございます。大きなけがもなく無事終わることができました。小学校最後の運動会でとても良い思い出ができました。本当にありがとうございました。

★「ヤバイ!私今、目がうるうるきてる」と思うところが多々あり、子ども達の一生懸命な姿勢に感動しました。バックで流れている曲にも左右されますね。

★通学班リレーは大好きです。同じ班のみんなが一致団結している姿はとてもかっこいい。

★天空の大玉は、ドキドキして、おもしろかったです。子供たちが楽しそうで、とてもよかったです。 

  • 1341338.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60394118?tm=20250203120257