2015.10.11 30kmラン
- 公開日
- 2015/10/11
- 更新日
- 2015/10/11
校長室から
今日は、ランニング仲間からお誘いを受け、雨が上がった10時頃から、1ヶ月後に出場する「いびがわマラソン」に備えて、木曽川沿いの30kmを走りました。
「すいとぴあ江南」を出発し、犬山城が見える「犬山緑地グランド」(写真上)まで行き、折り返して「すいとぴあ…」に戻ってくると、ちょうど10km。そこからさらに西へ行き、138タワーパークを超えて、「国道22号」(写真下)まで行くと10km+α。そこから「すいとぴあ…」まで戻ると、30km越えです。
「6分/Kmペース」で、会話をしながら走っていきます。気温は高くないものの、湿度が思ったより高く、汗もかくため、5kmごとに給水もとります。
そんな調子で、途中まで、実に快適に走れたのですが、25km手前で、痛恨の左膝痛が発生!今まで経験したことがない痛みに焦りました。結局、残り5kmは少し歩いては走り…というのを繰り返して、3時間を超えるタイムでフィニッシュ…。なんとか終えることができました。
レース当日の課題が残りました。もし、同じことが起きたら、まだ今日の距離に約10kmを加えないといけません。
シルバーウィーク中の20kmは、問題なく走れたのですが、練習不足による、筋力や関節の耐性が足りないように思いました。
最近の「心に留めておきたい言葉」の「努力を努力と思わないほどに、努力をすることが当たり前」(林修)、「努力なしに何かできることは、どうやらありえない」(糸井重里)などの言葉が身に染みます(涙)。
今シーズンの初レースまで1ヶ月を切りました。古北っ子のお父さん、お母さんの出場も聴いています。がんばりたいと思います!