2016.3.27 このはなさくや図鑑
- 公開日
- 2016/03/27
- 更新日
- 2016/03/27
校長室から
気温とサクラの花の開花状況が毎日のように報道されています。私も、毎日、家の前のサクラの花の様子を確認してしまいます。この「校長室から」も、サクラにまつわる話題が、2日続きましたが、今日も、そんなサクラにまつわる話題を一つ…。
見出しの「このはなさくや図鑑」というのは、ホームページの名前です。「サクラ」について「これでもか!」というほどの情報が掲載されているサイトです。
管理人は「桜研究科」の方が運営されているのですが、収録されているサクラの品種は、なんと500種!サクラそのものが、500種もあったことに驚きですが、管理人さんが、国内に自生する桜を一巡されたというのですから、さらに驚きです。
「日本の桜図鑑」だけでなく、サクラについての基礎知識から、「最も」シリーズというコアな情報まで、盛りだくさんです。
特に「最も」シリーズは、「最も〇〇な桜」という分類別にサクラを知ることができ、サクラの品種の多さを改めて知ることができます。
身の回りの身近にあるサクラで、「これはソメイヨシノと違うかも」と思うサクラがあったら、このサイトで調べてみてはいかがでしょうか。新しい発見があるかもしれませんね。
(※写真は、トップページのキャプチャです)
■このはなさくや図鑑