2016.7.21 あー夏休み 2016ver.
- 公開日
- 2016/07/21
- 更新日
- 2016/07/21
校長室から
いよいよ42日間の夏休みが始まりました。
今年も「あー夏休み」と題して、「夏休み恒例」の今年度の、北は北海道から、南は沖縄まで、主な地域の夏休みの期間について、確認してみましょう。
愛知県(江南市) 7月21日(木)〜8月31日(水) 42日間
北海道(札幌市) 7月26日(火)〜8月21日(日) 27日間
山形県(山形市) 7月21日(木)〜8月31日(水) 42日間
東京都(新宿区) 7月21日(木)〜8月31日(水) 42日間
長野県(松本市) 7月26日(火)〜8月23日(火) 29日間
静岡県(静岡市) 7月23日(土)〜8月28日(木) 37日間
香川県(高松市) 7月21日(木)〜8月24日(水) 35日間
熊本県(熊本市) 7月22日(金)〜8月31日(水) 41日間
沖縄県(那覇市) 7月21日(木)〜8月25日(木) 36日間
※県内・自治体内でも異なるところがあります
などとなっています。
北海道(札幌市)が最短の「27日間」となっています。昨年は、長野県(松本市)が「22日間」と驚きの短さでしたが、今年は、一週間長く「29日間」になっています。
「へぇ」なのは、北の地方は少し短めの夏休みがスタンダードですが、東北地方では、山形県のみが42日間で、他県は32〜35日間となっています。
また、岐阜県、三重県は、愛知県と同じですが、隣の静岡県(静岡市)は、少し短い「37日間」に。
そして、四国では、なぜか香川県(高松市)だけ、他の3県の42日間より短い「35日間」に。
さらに、九州地方では、沖縄県(那覇市)の「36日間」や、宮崎県(宮崎市)の「40日間」、熊本県(熊本市)の「41日間」と、南の地方でも、わずかに少ないのは興味深いところです。
なお、すぐ近くの犬山市は、7月21日(木)〜8月29日(月)の「40日間」と、「例年通り」2日間短くなっています。
しかし、どの地方でも、長期の休業期間となっている夏休みです。有効に時間を使い、2学期始業式では、一回り成長した古北っ子に会えるのを楽しみにしていますよ。