2016.7.30 リオデジャネイロオリンピック
- 公開日
- 2016/07/30
- 更新日
- 2016/07/30
校長室から
いよいよ来週末に開催される、第31回オリンピック競技大会。今回は、南米初のオリンピックであり、南半球としても、1956年のメルボルン、2000年のシドニーに続き、3度目の開催となるオリンピックです。
実は、リオ五輪が決定したときに、東京も、開催地として立候補をしていましたが、惜しくも2回目の投票で、3番目の獲得票となり、開催決定には至りませんでした。そして、ご存じの通り、2020年開催となったのです。
ジカ熱、テロ、治安、ドーピング…と、ネガティブな話題がついて回っている今大会ですが、やはりそこは、4年に一度のスポーツの祭典です。日本人選手の活躍に期待したいところはもちろんありますが、世界各国のトップアスリートの素晴らしいパフォーマンスにも、とても期待をしています。ぜひ、平和に、何事もなく、開催されることを願っています。
すでに、以下のサイトには、関連ニュースや、日程、テレビでの放送予定等が掲載されています。早速、気になる種目がいつ行われるのか、チェックをしているところです。
あいにく、日本からは、ちょうど地球の裏側にあるため、テレビでのLIVE中継は、夜から朝にかけてとなります。眠たい、夏の日が続きそうな予感がします(笑)。
古北っ子の皆さんも、ぜひ、お父さん・お母さんと、興味のある種目や選手の様子を見てみてはいかがでしょうか。おっと、LIVE中継を見るのは大変なので、録画かニュースになってしまうかもしれませんね。それでも、十分に感動は味わえるはずです。
ちなみに、開会式は、6日(土)朝7:30より、NHKにて、LIVEで見ることができますよ!
(関連サイトは、以下をクリック↓)
■第31回オリンピック競技大会(2016/リオデジャネイロ)-JOC
■NHKリオデジャネイロオリンピック
■リオオリンピック特集-Yahoo!JAPAN
(画像元 by Vector Open Stock〔Rio 2016 logo and Background〕)