2年 秋の日を 素敵に伝える 俳句かな
- 公開日
- 2016/10/22
- 更新日
- 2016/10/22
2年
2年生の廊下には、秋をテーマにした俳句が掲示されています。学校公開日では、すでに多くの保護者の皆様にはご覧いただいたかと思います。
以下に、より秋を感じさせるいくつかの秀句を紹介いたします。秋の食べ物、生き物、景色…。どれも、情景を思い浮かべると、ホッコリします。2年生のすばらしい感性に感心です。
・さんまがね おどっているよ 秋の日は
・こすもすが ゆらゆらゆらり かぜにのる
・ハロウィンだ みんなでかそう たのしい日
・一休み 花にとまった 赤とんぼ
・おもしろい 星がたみたい ききょうがね
・あきのよる まつたけ食べて しあわせだ
・どんぐりが コロコロころがる おいかける
・聞こえるよ 秋の虫たち がっしょうだ
・風のいき おちばドングリ ふきとばす
・ひよどりが かきの木めがけ とんでいく
・あきの風 もみじおとして とんでゆく
・リズムよく キリキリなくよ コオロギが
・いいにおい 湯気がホカホカ くりごはん
・きれいだな ゆう日みたいな 赤とんぼ
・すず虫の きりえなこえで ゆめの中
・空見てよ ぼくたちいわし およいでる
・おまつりで おみこしわっしょい ひとくろう
・おちばがね ひらひらおどる きれいだな
・星みたい 空に流れる いわし雲