学校日記

2016.12.2 ありがたいメール

公開日
2016/12/02
更新日
2016/12/02

校長室から

いつも学校にご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。

この度、「校長室から」で掲載した、「2016.11.30 お化けイチョウ?」「2016.11.29 食物アレルギー緊急時対応訓練の記事(←水色の文字をクリックするとご覧になれます)に対する、メールをお寄せいただきました。
以下に紹介させていただきます。



 子どももアレルギーを持っており、自分自身でも食べ物には注意をしております。それでも、誤って口にしてしまうこともあるかもしれません。そんな時は、まだ一人では対処できませんので、先生方のご協力が必要です。今日の内容を見て、心強く思いました。ちょうど子どもが入学した頃から、アレルギーに対して熱心に取り組んで頂いていると認識しています。本当に助かります。先生方も大変だと思いますが、かわいい子供達のために、これからもよろしくお願いします。


 イチョウの話、びっくりです。サイト見ました。子どもに「雄がズボン、雌がスカートの形してるんだよ」と教えていました。訂正しなきゃ、です。


ありがとうございます。
本校ホームページをご覧いただくことにより、保護者・地域の皆様には知らずに済んでしまいがちな情報も知っていただいたり、親子の会話のきっかけになったりしていることに、ホームページによる情報公開・伝達の有用性を感じるところです。

本校のホームページの運営目的の一つに、「教育活動、ならびにその意味や根拠を知っていただく」というものがあります。「何を行うのか」「なぜ行うのか」ということを知っていただくことにより、より学校に対する理解が深まっていくものと考えています。

これからも、お伝えできることは、積極的にお伝えしていきたいと思います。

また、本HPの感想だけでなく、地域で見たり感じたりした「古北っ子の頑張りの様子」なども、メールなどで教えていただけるとうれしく思います。温かいニュースなどがございましたら、ぜひお寄せいただければ幸いです(※画面右欄最下段にメールアドレスがあります)。