学校日記

2016.12.27 便利な世の中に…

公開日
2016/12/27
更新日
2016/12/27

校長室から

  • 1612183.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60396240?tm=20250203120257

4月から、ロンドン日本人学校に赴任して8ヶ月がたった大島先生より、2通のクリスマスカードをいただきました。
1通は、教職員宛に、もう1通は、現6年生宛です。 
 
教職員宛のメッセージの一部を紹介させていただきます。



(時間の流れがとても速いという文に続き)そんな中、毎日拝見する古知野北小学校のホームページは、私にとって癒やしになっています。がんばっている子どもたちや先生方を見て「よし、がんばろう」と思える元気をもらっています。ありがとうございます。


古北っ子の頑張りが、遠く離れたロンドンで活躍する大島先生にエネルギーを与えることができているということを知り、うれしく思いますね。

また、6年生宛のメッセージの一節にも、


みんなのがんばりや、活躍はいつもホームページで見ています。組立体操やエルコスの祈り、生で見たかったな。


とありました。
(※全文は、3学期に学年の先生方から見せてもらってくださいね)

便利な時代になったものです。海外にいても、学校ホームページで、その様子が分かるのですから。

古北っ子のお母様方から、こんなことを聞きます。「単身赴任している主人がホームページを見ています」「実家の父・母(おじいちゃん・おばあちゃん)もよく見ています」などなど…。

離れていても、子どもたちや孫たちの様子が分かる…。ホームページの有用性を感じる瞬間です。

年末には親戚で過ごす機会も多いかと思います。そんなときに、ぜひ、本校のホームページを紹介してはいかがでしょうか。会話が広がるかもしれませんね。