学校日記

2017.2.2 江南市新体育館は…

公開日
2017/02/02
更新日
2017/02/02

校長室から

一昨日、江南市民体育会館にて、会議があったので訪れると、新体育館建設に向けて、本格的な建設工事が進んでいる様子を見ることができました(写真)。

現在の体育会館は、昭和44年に開館したというのですから、築50年に迫ろうとしている施設です。その体育会館ですが、平成18年の耐震診断で、耐震基準を満たしていないことが判明し、新体育館建設の運びになりました。
建設場所は、現在の体育会館の敷地内になりますが、ご存じの通り、市民プールの場所に建設されるため、市民プールは閉鎖となります。

新しい体育館は、メインアリーナとサブアリーナが作られます(!)。特にメインアリーナは、バスケットボール(公式規格)2面、バレーボール9人制(国内公式規格)3面、バドミントン(ダブルス公式規格)8面、卓球(公式規格)14面が確保できる大きさに変わるようです。

他にも、ランニングコース、フィットネススタジオが新設される予定で、ユニバーサルデザインによるエレベーターや、車いすスペースも設けられ、充実した施設になりそうです。

新体育館の開館は、平成30年度の予定です。今から楽しみですね。

(以下より平成26年3月時点の計画を見ることができます↓)
江南市新体育館建設基本計画【概要版】(PDFファイル)