学校日記

今、インフルエンザは?

公開日
2017/03/11
更新日
2017/03/11

保健室より

本校では、「終息宣言」をしたインフルエンザ。2月27日(月)から、インフルエンザによる欠席の児童は一人もいません。
しかしながら、北部中学校では、日に日に減少しつつあるものの、昨日(3/10・金)の時点で、まだ4人の生徒さんがインフルエンザに罹患しています。症状が重くならなず、早く回復することを願うばかりです。大事にしてほしいと思います。

さて、そのような状況ですが、愛知県や全国の傾向はどうなっているのでしょうか。
愛知県は、上図のグラフのように、先週より緩やかに減少しています。地図は、全体的に赤くなっていますが、全ての保健所管内が「濃い赤」ではなく、二段階目の赤色になりました。
また、全国では、2道県で増加するも、45都府県で前週より減少をしているようです(「国立感染研究所 インフルエンザ流行レベルマップ 第9週(3/10更新)」より)。

今年は、B型の流行がなく、よかったです。例年、A・Bの二種類に罹る児童がおり(最悪の場合、A型の亜種にも罹り、3回罹患するケースも有)、気の毒に思うこともありましたが、本校ではそういうことがありませんでした。

さらにこのまま減少し、全国的に終息することを願うばかりです。

(※最新情報は、以下をクリック↓)
保健所別・定点医療機関当たりのインフルエンザ報告数マップ
愛知県感染症情報週報2017年9週(PDF形式)
集団風邪発生状況【愛知県】(PDF形式)

(※画像は、「保健所別・定点医療機関当たりのインフルエンザ報告数マップ」「愛知県感染症情報週報2017年9週」より引用しました)