学校日記

2017.4.28 古北小の近くにキツネが? その3

公開日
2017/04/28
更新日
2017/04/28

校長室から

  • 1682110.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60373253?tm=20250203120257

昨冬、本ホームページで話題にした「古北小の近くにキツネが?」。記事にすると、すぐに保護者の方からメールをいただくなど、反響があり、驚きました(詳しくは、「2017.1.26 古北小の近くにキツネが?」「2017.1.27 古北小の近くにキツネが? その2」←をクリック)。

あれから、3ヶ月が過ぎ、キツネのことも忘れかけていました。
すると、昨日、朝のあいさつをしながら児童を迎えるために門に立っていると、4年生の女子児童が、「校長先生、キツネを見たよ」と、言ってくれました。すると、同じ通学班の児童が、「私のお母さんも、夜見たって言ってたぁ」と…。

そうです。まだ、キツネはこの辺りにいたのです。通学班から推察するに、勝佐・高屋大松原地区方面でも出没しているということが分かりました。
大きさを尋ねると、どうも大人のキツネのようです。エサを求めて、あちらこちらを徘徊しているのかもしれません。

まだまだ、話題は続くようです。詳細なレポートがありましたら、ぜひ、学校にもメールでお寄せください。地域の生物学者さんも、気にしてみえるようです^^