学校日記

2017.9.7 集中して、全力で

公開日
2017/09/07
更新日
2017/09/07

校長室から

昨日は、ほぼ一日雨に降られ、今日も昼頃から雨です。昨日予定していた避難訓練は、来週に延期されたり、運動会の練習も運動場から体育館に変更したり、と対応を余儀なくされています。
今のところ、明日は、晴れの予報で、週間天気予報によると、来週も12日(火)を除いて、練習できる天気のようです。

始業式のときに、「2学期の登校日数は何日でしょうか」と問いを投げかけました。答えは「77日」ですが、その反応は「思っていたよりも少ない」という声でした。
始業式でも言いましたが、そんな「思っていたよりも少ない」期間に、「運動会」「陸上運動記録会」「学芸会」「遠足」等々の様々な行事があり、その準備、練習、まとめなどを行っていきます。

そんな中、最初に実施される運動会は、明日から実施日まで、練習できる日は、「10日」となりました。

そんなことがあってかどうかは、わかりませんが、天気が崩れるまでの今日の午前中の練習は、どの学年も、先生の指示をよく聞いて、集中して、全力でがんばっていたように思いました。

一昨年、昨年と、雨で運動場での練習日が少なくなり、学校としては、少し焦ったところがありますが、本番では、そんなことを感じさせない、子どもたちのすばらしい表現に随分と助けられたところがあります。

今日の「集中力を発揮する姿」や「全力でがんばる姿」があれば、今年の運動会も、天気に左右されず、よりよいものになりそうです。
今年も、古北っ子の「全力児童」ぶりを期待したいと思います。