2017.9.9 発明くふう展覧会
- 公開日
- 2017/09/09
- 更新日
- 2017/09/09
校長室から
今日は、一宮スポーツ文化センターで開催されている、発明くふう展覧会に行きました。
本地区(3市2町:江南市、一宮市、稲沢市、扶桑町、大口町)の各学校から選ばれた「発明品」(1校5点まで)及び「夢絵画」の入賞作品を見ることができます。
古北小からも「発明くふう展」に5点が出品され、展示されています。
【出品者】
・菱川咲羽さん「びっくり貯金箱」(※江南市商工会頭賞受賞)
・辻村心花さん「ダイエットくつした」
・今井蒼唯さん「手動そうじき」
・山口憂奈さん「オシャレな消臭剤」
・伊藤加奈さん「わりばしティッシュケース」
年々、古北っ子の作品出品者が増え、ついに今年度、本校から入賞者が誕生しました!菱川さんが「江南市商工会頭賞」を受賞したのです。
しかし、残念なことに、本地区の「発明くふう展」は、今年度が最後になるのだそうで、次年度からは、出品できなくなってしまいます。今後は、「一宮市発明クラブ」や「大口町発明クラブ」に所属している人が、県大会には出品できるようで、一般の児童・生徒が学校を通じて出品することが叶わなくなってしまいました。
今回も、豪華なトロフィーがたくさん並び、新聞社やケーブルテレビが取材に来ていました。そんな大きな展覧会です。また、この地区から選ばれた作品が、全国大会、世界大会へ出品されたこともある展覧会だっただけに、非常に残念です。
なお、絵画展は、50点が会場に展示されていましたが、全体で、なんと「2,200点」が出品されており、その中から選ばれた50点のみの展示となっています。大変残念ですが古北っ子の絵画は、入選はなりませんでした。
ちなみに、会期は明日までです。都合がつく方、興味がある方は、ぜひ、足を運ばれてはいかがでしょうか。
また、県大会は、11月上旬に、名古屋の「トヨタテクノミュージアム産業技術記念館」で開催されるようです。そちらも無料でご覧になれますよ。
■場所 一宮スポーツ文化センター(一宮市真清田1-2-30)
■日時 9月9日(土)〜10日(日) 10:00〜16:00