学校日記

2018.2.6 子どもたちのために

公開日
2018/02/06
更新日
2018/02/06

校長室から

写真は、4年生の社会科・国語科で活用するための本です。
と言っても、学校の図書館にあるものではなく、江南市と、その近隣の自治体の公立図書館から、借りてきたものです。
しかも、近隣と言っても、本を見てみると、扶桑町、大口町、岩倉市、一宮市、小牧市、岐阜市と、江南市を含めて、7市町村にも及んでいました。驚きです。

これらは、学年で学習をする際に、一人一冊の本があった方が、効率よく学習が進むであろう、という担任の思いから集められたものです。

もちろん、初めて訪れる図書館もあったようで、そうしたところは、新たに図書カードを作成してもらい、借りてきたようです。

休日も、こうして足と時間を使って、授業準備をする職員の熱意に頭が下がる思いです。そうした、熱心な先生方に教えてもらえる古北っ子は、幸せですね。
これからも多くの人が借りられる公共の本ですから、大切に扱いながら、しっかり、学んでくださいね^^b