2018.2.22 世界地図・世界の国旗
- 公開日
- 2018/02/22
- 更新日
- 2018/02/22
校長室から
平昌オリンピックもまもなく終盤にさしかかり、25日(日)の閉会式まであとわずかとなってきました。メダルの獲得するしないにかかわらず、多くの日本選手の活躍に胸を打たれるところがあります。
さて、恥ずかしながら、毎回、オリンピック・パラリンピックであるのが、よく似たデザインや配色の国旗を見たときの「どこの国だったかな?」という思い。
ヨーロッパの国、アフリカの国、西アジアの国など、大陸や地域によって、よく似た国旗があるのはご存じの通り。それぞれに意味があり、宗教などの関係で似通ってくることもあります。
そんなときに、古くからお世話になっているのが「世界地図・世界の国旗」というサイト。
リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックが始まった頃にも、紹介をしましたが、世界の国旗を知ることができ、その国旗の由来や国についての情報も満載。様々な知識が学べます。
同時に、モルワイデ図法、ミラー図法など、様々な図法の世界の白地図や、地域別の白地図が何種類も勢揃い。また、デザイン地図は、各地域を中心にしたカラー地図などがいくつもあります。
「地理大好き!」の人にはたまらないサイト。そんな人は、一度のぞいてみてはいかがでしょうか。
(※関連サイトはこちら↓)
■世界地図・世界の国旗
※写真UggBoy♥UggGirl [ PHOTO // WORLD // TRAVEL ](GATAGより)