2017学校評価アンケート 9
- 公開日
- 2018/02/24
- 更新日
- 2018/02/24
学校評価
昨日に引き続き、「学校評価アンケート」の結果及び、分析結果を掲載します。
(グラフの色分けは、A濃青:当てはまる B薄青:まあまあ当てはまる C薄赤:あまり当てはまらない D赤:当てはまらない E緑:わからない)
■17 保護者として、KSVやボランティアの方々に会ったら、お礼の声をかけている
→ 肯定的な回答(「当てはまる・まあまあ当てはまる」を合わせた数値)が83.2%となっており、昨年度(86.1%)と大きく変わらない値となっています。
しかしながら、「当てはまる」という明確な回答が、約20%少なくなっています。登下校は学校の管理外であり、ボランティアの方々によって安全に登下校できるところは、保護者の方にとっても、随分とありがたいことだと思われます。もし、KSVなどボランティアの方々にお目にかかった際には、お礼の声かけをしていただければ幸いです。
■18 保護者として、「コミュニティ・スクール」となったら、諸活動に協力しようと思う
→ 今回が初めての設問となります。
肯定的な回答(「当てはまる・まあまあ当てはまる」を合わせた数値)が65.9%となっています。多くの方に前向きな回答をいただき、ありがたく思います。
しかしながら、まだ迷われている「わからない」と回答された方も約10%います。「コミュニティ・スクールとは」ということを分かりやすくお伝えしつつ、具体的な活動を展開し、理解を得ていきたいと考えます。