2018.3.16 卒業式まであと2日
- 公開日
- 2018/03/16
- 更新日
- 2018/03/16
校長室から
「3月20日」の卒業式まで、登校日数は、残り2日となりました。
卒業式に参加する4年以上の学年は、コツコツと式の練習を積み重ね、今日も、1時間目に全体練習を行いました。
6年生の入場から始まると、証書授与を全員行い、式辞等は省いたものの、別れの言葉や合唱、6年生の退場までを通して行いました。その間、約60分。
外は、雨が降り、少し寒さも感じる体育館でしたが、練習に参加している4〜6年生の児童は、雨の音や寒さも気にしない様子で、とても集中した60分間でした。こういうところから、古北っ子の「土台」がしっかりしていることが伝わってきます。
特に、6年生の合唱は、卒業を目前に控え、日に日にすばらしい歌声となっており、今日も気持ちがこもり体全体で歌い上げる姿を何人も見ることができました。
そして、そんな6年生が主役の式ですが、6年生の門出を祝福するかのように、4・5年生の歌声がまた素敵でした。シーンとした会場に、澄んだアカペラが最初に響き渡る曲は、「式を4年以上のみんなで作り上げるんだ」というような強い思いが伝わってくるようでした。
「会うは別れの始め」であり、出会いがあれば、別れが必ず訪れます。6年生の卒業は寂しくなりますが、20日の卒業式は、きっと素敵な式になることと思います。
地域のご来賓の皆様、保護者の皆様、卒業式当日は、ご多用の中、ご臨席・ご出席をいただくことになりますが、75名の門出を祝福していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。