江南市立古知野北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 英語活動がありました
3年
"Big or small, 1,2,3 BIG !!" のかけ声で、ファースタ...
4年生 ひらがなに挑戦!
4年
今日は,書写の授業で「はす」の清書をしました。 前回に比べると,ひらがなのや...
5年 ひみつの特訓
5年
明日の業前は陸上運動記録会の壮行会です。 今日は、5年生のみ集まり、代表選手の...
1年生☆第2回 ロケット的入れ大会
1年
9月30日(水) 今日は、夏休みの宿題で作ったロケットを使って、的入れ大会をし...
1年生☆給食の準備
久しぶりの給食です。当番や係の子が力を合わせて準備しています。 手早く準備し...
がんばれ!陸上選手
校長室から
17日を最後に、連休や運動会を挟んでいたためお休みしていた、陸上運動記録会に向け...
2015.9.30 マナーの心
「子とともに ゆう&ゆう10月号」の特集は「見直そう、マナーの心」というもの。 ...
10月献立表を掲載しています
今日の給食
右欄「配布文書」コーナーの「献立表」欄に、「10月の献立表」(PDFファイル)を...
今日の給食 (9/30)
今日の献立は「ご飯、とうがん汁、鶏(けい)ちゃん焼き、鮎の甘露煮、牛乳」(584...
ABCを大切に 〜3秒を人のために〜
「きちんとする」ということは、「きちんとしない」より時間がかかる。 でも、その...
不審者情報
地域情報
以下のような悪質な事案がありましたので、お知らせします。 ■日時 9月29日(...
「運動会」についてアンケート結果 2
学校評価
昨日に引き続き、アンケート結果についてお知らせします。 ■全体のプログラムの構...
9月30日(水)
全校
おはようございます。 9月も本日で終わり。平成27年度も「折り返し点」で...
272 私の人生を・・・
心に留めておきたい言葉
さあ、運動会も終わって、授業に集中できる時季になりました。 自分(私)の人生のた...
6年生 改めて絆を深めることができました
6年
2時間目に,先日行われた運動会の自分たちの演技をビデオで見ました。今まで頑張っ...
5年 教育実習生
今日から(正式には運動会の日からですが・・・)5年1組に、教育実習の先生がみえ...
5年 ごちそうさま!
9月29日(火) 今日は「給食」ではなく「お弁当」。 みんなとても楽しみにしてい...
4年生 おいしい弁当をありがとう!
今日は,弁当の日でした。1組は,大きな円になって食べました。2組は,いつもと違...
4年生 久しぶりの英語活動
運動会の後も,4年生はしっかりと学習に取り組みました。 今日は,英語活動...
3年生 ごちそうさまでした!
お弁当の中には、、、 卵焼き、たこさんウインナー、やきそばなど、 さまざまなおか...
モラルBOX
創立150周年記念事業実行委員会特設サイト
こころの体温計
欠席連絡フォーム
古北だより「輝け笑顔」
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2015年9月
就学援助制度について 古知野北小学校周辺地図
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立草井小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立古知野中学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校
RSS