『叱らず、問いかける--子どもをぐんぐん伸ばす対話力』池上 正(ファミリー新書)
- 公開日
- 2018/12/26
- 更新日
- 2018/12/26
家庭で育つ
保護者に役立つ本を紹介しています。
教育の書は、その道の専門家よりも、異業種の人の方がわかりやすいときがあります。
青山学院の原晋監督の著書は、教育書としても通用します。
これもその一つ。
『叱らず、問いかける--子どもをぐんぐん伸ばす対話力』池上 正(ファミリー新書)
池上 正さんはサッカーの指導者です。読んでみると原監督と共通点が多々あります。
それが、「どうしたらいいと思う?」
私も吹奏楽の指導をしているときに、この言葉を使うようになって楽になりました。
平成初期のいわゆる荒れた中学生。彼らはやれと言ったことはやりません。しかし、「どうしたい?」と聞いて、自分で決めたことはやりました。
これはそういう本です。
内容紹介です。
「どうしたらいいと思う?」この一言で、子どもは変わる。サッカーを通じて40万人の子どもに奇跡をおこした子育ての賢者が、「生きる力」を育てる秘訣、体罰に代わる指導スタイルを大公開。
江南図書館で借りました。