【67891011組】一週間がんばりました
- 公開日
- 2022/05/13
- 更新日
- 2022/05/13
6789101112組
今週は,67891011組で夏野菜の苗を植えたり,低学年で植物の世話が始まったりと,盛りだくさんな一週間でしたね。雨の日の放課は風船でなかよく遊んでいる子もいました。
☆1年生…図書館司書の稲山先生にメルヘンルームの使い方を教えてもらったよ。本を自分で借りたり返したりしたよ。あさがおの種まきをしたよ。水やりも毎朝がんばるよ。
☆2年生…ミニトマトの苗植えをしたよ。観察日記も書いたよ。体育ではかけっこ、図工では絵の具の使い方を学んだよ。
☆3年生…理科で、モンシロチョウの幼虫を観察しました。農園でヒマワリ、オクラ、ホウセンカ、ダイズも育てています。3年生で新しく始まった教科、がんばっています。
☆4年生…ほてっこでは、「福祉」について学習しています。ユニバーサルデザインのものを実際にさわって体験しました。
☆5年生…ほてっこでは、「国際理解」について学習しています。クロームブックを使っていくつかの国の文化について調べました。
☆6年生…家庭科では、お茶を淹れる調理実習をしました。家でもおうちの人に美味しいお茶を淹れてあげてくださいね。
合同音楽では、「こいぬのビンゴ」などを楽しく歌いました。ペア学年ごとにミニ発表もしました。来週も、元気いっぱいがんばりましょう。