学校日記

1年生 「なんでもたべよう」

公開日
2014/10/24
更新日
2014/10/24

1年生

 10月、各学級で給食後に栄養教諭の竹島先生より「なんでもたべよう」というお話を聴きました。ご飯やパンや麺などは体を動かす働き、牛乳や豆腐や肉などは体を大きくする働き、野菜や果物などは病気に負けない体を作る働きがあるということを知りました。
 1年生はまだまだ偏食や初めて食べるものを残す子が多いので、何でも食べて元気よく毎日が過ごせるようになってほしいと思います。

  • 1157292.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60438115?tm=20250203120257