学校日記

今朝の朝礼(1/26)

公開日
2015/01/26
更新日
2015/01/26

学校行事

 この時期としては穏やかな暖かな朝を迎えました。毎週月曜日の朝礼を運動場で行いました。

 校長先生の話です。

「インフルエンザが流行しています。先週は、4年3組で学級閉鎖を行いましたが、皆さんの体調はどうですか。教室に入るときには、手洗い・うがいをしっかりしてインフルエンザの予防に努めるとともに、体調の悪いときには早めに休息し、決して無理をしないようにしましょう。

 さて、今週から、布袋小学校では学校給食週間が始まります。今週の献立は、愛知の郷土料理が出されますので、ぜひじっくり味わっておいしくいただきましょう。給食は、野菜・魚・肉など栄養のバランスを考えて、味も皆さんの好みに合うように工夫されています。できるだけ残さず食べ、寒さに負けない丈夫な体を作りましょう。

 また、今週はながなわ大会が予定されています。皆さんは冬の寒さに負けず、ながなわの練習を通して体を鍛えてきました。この大会では、学級の力を一つにして、ぜひ学年の目標の回数を達成し、優勝目指して頑張りましょう。」

 最後に、週番の先生から、今週の目標「くつやスリッパの整とんをしよう。」についてお話がありました。