学校日記

第1回 布袋小の教育を語る会(学校評議員会)

公開日
2015/05/18
更新日
2015/05/18

学校行事

今日は、本年度第1回の布袋小の教育を語る会(学校評議員会)を開催しました。

3時間目の授業を参観した後、布袋小学校の教育方針と課題について意見・要望を伺いました。

数多くいただいたご意見の一部を紹介します。

・ 金曜日に持ち帰るときの荷物が多く、1年生がたいへんである。

・ 今の子はゲーム等、個人で遊ぶことが多く、人の話が聞けるかどうか心配だ。スマフォ等は家庭の責任なので、家庭教育をしてもらいたい。

・ 学校から保護者へのアンケート結果をどう生かすのか、その中の課題について話し合いたい。

・ 通学団登校で、集合場所に後れた子についての扱いがそろっていない。待つのか、出発するのか統一してほしい。

・ 歩くのが遅い子を後ろから押す子がいる。やめさせたい。

・ 1年生ではじめは不安な子がいるが、2年生になると変わる。たいしたもの。

・ 子どもたちが落ち着いていた。これからもこのままお願いしたい。 など

これからも、ことあるごとにご意見をいただきたく思っています。よろしくお願いします。