学校日記

【校長日記】 地域の(たぶん)日本一!

公開日
2015/10/08
更新日
2015/10/08

校長日記

今日のマラソンあいさつ運動(マラソンパトロール)は、南は船橋楽器資料館から天王町まで北上し、寄木から本町を通って帰るという、東半周コース、8.2キロでした。

この船橋楽器資料館は、音楽が好きな私にはたまらないところです。

世界の民族楽器が千数百点収蔵されています。

これは、おそらく、日本一ではないでしょうか?

どれも、館長の船橋 靖和 さんが、個人的に集めたものばかりです。
貴重なものも多く、質もなかなかのものがあります。

私も、何度か取材に訪問し、話を聴いています。

おすすめです!

写真上は今朝7時19分の資料館の様子です。

写真下は、他のサイト内にある紹介ページです。
 http://www.sinfonia.or.jp/~manfan/funahashigakki.html