今日の給食は・・・特集は「あかうお」
- 公開日
- 2016/05/02
- 更新日
- 2016/05/02
今日の給食
今日の給食を紹介します。
赤魚の塩焼き、千草和え、若竹汁、柏餅、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは・・・
今日は端午の節句の献立です。柏餅には、新しい芽が出るまで古い葉が残っている柏の葉を使い、「家系が絶えず続くように」という願いが込められています。
今日の特集は、赤魚です。
「赤魚」はもともと北太平洋のアラスカメヌケの別名でしたが、最近では、近い種類もそうよぶそうです。
煮付けにすると、カサゴ類なので煮ても硬くならず、身離れが抜群によく、非常に美味。
脂ののったものの塩焼きは香り高く美味。
要するに、どう料理してもおいしい魚なのです。
味わって食べましょう!
資料は、ぼうずコンニュクの 市場魚介類図鑑 http://www.zukan-bouz.com/