学校日記

全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果−1−

公開日
2016/10/25
更新日
2016/10/25

校長日記

今日から、全国学力・学習状況調査の児童質問紙の結果を紹介していきます。

本校6年生と、愛知県・全国を比べながら紹介します。
学年集団が違いますので、年度によってのばらつきがあります。本校全体を表したものではないことをご留意ください。

Q1 朝食を毎日食べていますか

本校は「毎日食べている」と答えた児童が多く、県や全国を7ポイント以上上回っています。
「あまりしていない」も少なく、「全くしていない」はゼロでした。
とても良好な状態であると言えます。


Q2 毎日、同じくらいの時刻に寝ていますか

「している」は県・全国と同じような傾向でした。
ただ「全くしていない」が、県・全国より多く、5.1%います。
理由は何かわかりませんが、「早寝・早起き」は生活の基本です。
5.1%に当てはまる人は、生活のサイクルを変えましょう。


Q3 毎日、同じくらいの時刻に起きていますか

「起きている」が県・全国をやや下回っています。
Q2と同様の結果です。
他の集計では、塾や習い事との相関関係も見えてきます。