研究授業と研究協議
- 公開日
- 2016/11/10
- 更新日
- 2016/11/10
今日の布袋小
午後には、1年1組で国語科、2年2組で道徳の研究授業を行いました。
研究授業は、日本の学校の教師に培われた独特の文化です。
最近では、海外の学校で、日本の研究授業を取り入れようという動きが起こっています。
その方法は、「学習指導案」という、授業の設計図にあたるものを配り、他の教師が見ている前で授業を行い、その後にその授業について協議しあうのです。その協議を研究協議とよんでいます。
3枚目の写真が研究協議の様子です。
いろいろな方法がありますが、今回は、学年別に4人グループで話し合い、その後、その4人が別々のグループを作り報告し合い、最後に全体の場で共有します。
今日の協議は、交わされた情報量がとても多く、有益なものとなっていました。