学校日記

箸(はし)を正しく持ちましょう!

公開日
2017/04/02
更新日
2017/04/02

家庭で育つ

  • 1662605.gif
  • 1662603.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60430265?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310019/blog_img/60451436?tm=20250203120257

インターネットで「人のどんなところにがっかりしますか?」という質問で 「収入や学歴」よりも圧倒的に「箸が正しく持てない」人には魅力を感じないという答えが年代を問わず多く寄せられています。

この話は時々耳にします。

私(校長)は、学生時代に子どもたちに勉強を教えていました。
そこで最初にやることは、正しい箸の持ち方を教えることでした。

なぜか?

・ 努力(練習)すれば必ずできるようになることを体験させるため
・ 一度身につけると一生役に立つことの実例を教えるため

そう、慣れるまでには努力が必要ですが、身につければおそらく一生大丈夫です。

上の写真は、箸専門店のサイトから引用しました。
正しい箸の持ち方の動画もあります。

ここから http://www.hashikyu.com/user_data/motikata.php