学校日記

『はじめてのプログラミング』をいただきました

公開日
2017/04/27
更新日
2017/04/27

おしらせ

学研まんが入門シリーズ『はじめてのプログラミング』を寄贈していただきました。

手続き後に、図書館で読むことができるようにします。

このまんがを描いているのは、江南市出身のたきりょうこさんです。

本の解説を紹介します。


ゲームづくりに初挑戦する主人公と一緒にプログラミングが学べる入門まんがです。
この本では、プログラミングソフト「Scratch2.0」を使って、横スクロール型のアクションゲームをつくります。

まず、オールカラーのまんがを読んでプログラミングの楽しさを味わってください。
そして自分でもゲームをつくってみたいと感じたら、解説ページを読みながらプログラミングに挑戦してみましょう。

ゲームをつくりながら、プログラミングの基本的な考え方や仕組みが習得できます。
インターネットを使用する上で大切なマナーも紹介しています。

目次です。

プロローグ ゲーム大好き・・・・・6
第1章 イギリスからやってきた転入生?・・・・・・8
第2章 チーム「けやき坂クリエイターズ」結成! ・・・・・36
第3章 インターネットの世界の住人・・・・・・64
第4章 開発、順調です! ・・・・・・92
第5章 ゲームのデザインをかっこよく! ・・・・・・116
第6章 みんなに遊んでもらおう! ・・・・・・148
エピローグ 15年後のぼくたち・・・・・・172