ヒアリに注意
- 公開日
- 2017/08/03
- 更新日
- 2017/08/03
おしらせ
ヒアリは、南米出身の小ちいさなアリです。
これまで日本ではみつかっていませんでしたが、6〜7月の間、茨城、東京、神奈川 、愛知、兵庫、大阪でみつかりました。外国からきたコンテナの中や、港の近くの地面にいました。
見分け方
・ 赤茶色で、ツヤツヤしている。おしりの色は暗め。
・ 色々な大きさのアリが混じっている(2.5-6.0mm)。
・ 土で塚を作って集団で暮らす。
→ 注意:塚をつつくと、ワッと出てきて集団で刺します。
あやしいアリがいたら、近づかない、触らないようにしましょう。
アリに刺されたら
すぐに大人に相談しましょう。
ヒアリだったら、刺されると、とっても痛いです。かゆみ、じんましん、息が苦しい、ふらふらするなど 体の変化が出ることもあります。
引用元 環境省 http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/fireant.html