3年生「ブレーメンの音楽隊」−2−
- 公開日
- 2017/11/19
- 更新日
- 2017/11/19
学校行事
3年生は「ブレーメンの音楽隊」です。
誰もが一度は読んだことのあるお話ではないでしょうか。グリム童話の物語のひとつです。
人間に捨てられた動物たちが、協力して自分たちの生活を切り開いていくという話です。
これがつくられた当時のドイツは、ナポレオンに攻められ、占領されていた時代。
捨てられた動物がドイツの民衆で、相手がフランス軍であることは想像できますね。
しかし、原作の動物たちは、結局ブレーメンには行っていません。
相手の領土を取り、そこに住み着くという、大陸特有の考え方を象徴しています。
鬼が島に行って、宝をもらって帰ってくる日本の童話とは発想が違います。
今回の3年生は、ブレーメンまで行き着きました。日本ですからね・・・・。
壁面に映った背景画は藤田教諭のオリジナル描き下ろし。水彩画です。その才能に驚きました
そして、エンドロールは、井上教諭の作品。遊び心がたっぷりです。三谷幸喜の映画を思い出しました。
それらを踏まえて写真をご覧ください。上から順に見てください。