江南市立布袋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【6年生】お笑いライブ&多色版画
6年生
笑顔委員会が主催する笑顔ウィークの「...
【6年生】校長先生とのおはなし会
給食後に校長先生とのおはなし会が始ま...
【6年生】ほてサポの皆様に感謝する会
ほてサポの皆様に感謝する会を開きまし...
【6年生】今日の様子
ほてサポの皆様に感謝する会のリハーサ...
【6年生】合唱練習
今日のはげみの時間は,アルトのパート...
【6年生】合同パート練習
これまで2クラス合同のパート練習を行...
【6年生】愛校作業
先週の水曜日と金曜日に,愛校作業を行いました。どのような形で学校への恩返しをし...
【6年生】なわとび大会
今日はなわとび大会が行われました。毎年の...
【6年生】箏にふれました
今日は4クラスとも箏の授業がありました。最初に先生の演奏を聴いたり弾き方につい...
【6年生】パート練習
これまで各学級で練習してきた「地球星歌」を,学級解体してパートごとで練習をはじ...
ほてサポさんに感謝する会に向けて,準備を進めています。子どもたちから出たアイデ...
【6年生】チェックテストのお知らせ(国語)
本当に本当に最後のチェックテストです。ドリルパークや漢字のはなまるスキルに取り...
【6年生】知ってほしい、この名言
最近の国語の学習では,自分の心に残っている名言を友達に伝えました。偉人の言葉や...
【6年生】算数の学習の様子
学習の様子です。算数は6年間のまとめに入っています。意外と忘れていることも多く...
最後の漢字チェックテストです。ドリルパークや漢字のはなまるスキルに取り組みまし...
【6年生】給食の様子
インフルエンザの猛威もだいぶ収まり,今日からグループ隊形での給食が解禁になりま...
【6年生】中学校の話を聞く会
5時間目に,中学校の話を聞く会がありました。小学校と中学校の違いや,中学校に向...
ドリルパークや漢字のはなまるスキルに取り組みましょう。
【6年生】調理実習(2、3組)
2組は,班で声を掛け合いながら,協力して取り組み,片付けまでスムーズに終えまし...
【6年生】調理実習(1,4組)
調理実習を行いました。じゃがいもとベーコンを使った一品を作りました。 1組は...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年2月
学校の地図 校歌 令和6年度教育目標 学校いじめ防止基本方針
台風時 暴風警報が発表された場合の対応 台風等の異常気象時における安全確保について 完治届
事務部について 保護者への学校ガイド 学校予算 学校集金 転入・転出の時 学校施設の利用 就学援助制度について 子どもがケガをしたときの給付金について 入学のしおり(転入学のご参考にご覧ください。) 学校事務の仕事 Chromebookの持ち帰りについて
布袋中学校 布袋北小学校 古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
RSS